東南アジアの南部に位置し、約18,000の島々からなる島嶼(とうしょ)国(こく)です。国土は日本の約5倍、人口は約2倍で、総人口の半数を30歳未満の若者が占めます。公用語はインドネシア語ですが、多民族国家のため多くの言語が話されています。国土
約192万㎡(日本の5倍)
人口 約2.7億人
首都 ジャカルタ(人口1056万人)
民族 大半がマレー系 ジャワ、スンダ等
約300種族
宗教
イスラム教86.69%
キリスト教10.72%
ヒンズー教1.74%
仏教0.77%
【インドネシア人の特徴】
イスラム教では、他人が嫌がることはしてはいけないという教えや、親や年長者を敬わなくてはいけないという教えがあるため人間関係でのトラブルが少なく、温厚な人が多い。
□明るく素直で情に厚い □日本語が聞き取りやすい
□親日的 □その他
□温厚 技能実習生の失踪率が低い。犯罪率が低い